ニチニチソウは、キョウチクトウ科の多年草。別名ではビンカとも呼ばれています。
原産地は、マダガスカルやスンダ列島などの暖かい地域。そのため、夏の暑さや多湿に強く、丈夫な性質をしています。
生長すると草丈は50cm前後になり、5月から11月頃にかけて白や赤・ピンク・紫・オレンジなどの鮮やかな花を咲かせます。
ひとつひとつの花は数日で枯れますが、同じ株に次々と新しい花が咲くため、長期間花を楽しむことができます。
(Plantia
からいただきました)