オリジナルの歌や、私の人生に寄り添ってくれた曲を、YouTubeにアップしました。
 
美しかりしオーミエール この「不」確かなもの
 ひとりごと 停(とどめる)  わが子よ
高原のお嬢さん cover 良ちゃん ひとねむりすれば
  
 
         紫陽花                   7月 6日  更新
 
   
やっぱりこの時期は紫陽花でしょ。


あと あと のあと 2025年 7月

7.6


 芳子おばあさんの命日は明日だけれど行くことができないので、前日の
 今日、松本から弟夫婦も参加してくれて、お墓参りに行くことができま
 した。

 我が家の子どもたちは、陸上競技の県大会で長野市まで行っていました。
 帰ってきてからの私への報告では、琉クンは「円盤投げ」で賞状をもら
 い、舜クンは「走り幅跳び」で4メートルを超えたということです。

 私はジャガイモを収穫し、野菜の消毒をし、相変わらずクタクタです。
 週末からはタチアオイの処理をしなければならないから、この野良仕事
 
はいったん休憩というわけにはいきません。
7.5
 この時期恒例となっ
 た「駒ヶ根ベンチャ
 ーズ
」のコンサート。

 ドラムの同級生は元
 気で、キーボード
 者とは、「カフェ」で
 知り合いになりまし
 た。

 会場は満員の盛況。
 来年も7月の第一土
 曜日に開催されます。 
7.4
 野菜作りは紆余曲折の連続だ。

 何年か前に、露出したジャガイモが腐ってしまったから、
 翌年からマルチシートを敷いたところに植えた。

 そうしたら茎の生長が目覚ましかったのでその方を採用し
 てきたのだが、今年は表面に出たものがかなり腐ってしま
 っている。

 植えたときに種芋が少し余ったので、マルチシートのない
 ところに伏せた。
 それは少しも腐っていないから、来年はマルチシートを敷
 かないことになりそう。
 
7.3
 1987年、長期入院を余儀なくされていた美空ひばり
 退院して、病からの復帰第一作をコロムビア・レコードか
 ら依頼されたのは、作詞家の星野哲郎だった。

 福島県いわき市にある塩屋岬を訪れた星野哲郎は、「みだ
 れ髪
」の歌詞を当初4番まで作っていた。

  3番 【春は二重に巻いた帯 三重に巻いても余る秋 寒
     や寂しや 塩屋の岬 かもめ一羽を 見つけただ
     けで ほっと心に灯りが点る
】 

  4番 【好いてならない 人を好く 浜の椿は 業の花 
     暗や涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を照らしてお
     くれ 一人ぼっちにしないでおくれ


 しかしあまりにも長いということで、その3番と4番を統合して今の3番ができた。
  3番 【春は二重に巻いた帯 三重に巻いても余る秋 暗や涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を照らしておくれ 
     一人ぼっちにしないでおくれ


 同級生の「マネージャー」が、私が曲を演奏する場を設定してくれているから、3番からもれた歌詞を集めたも
 のを含む「みだれ髪」を、どこかで演奏したいと思っています。
 
7.2
 私が住んでいる集落には、森田姓の
 家が8軒ある。
 茂さんの家もその中のひとつで、同
 級生だった。

 先月の28日に、闘病生活を経て亡
 くなられた。
 今日がそのお葬式だ。

 私は仕事で外に出ていて参列できな
 いが、29日に自宅にお伺いし、お
 線香を上げてきた。

 彼は、若くして自動車販売・修理業を立ち上げて、地域の人たちの生活に貢献していた。
 同世代の、それも同級生が亡くなるなんてことは、とても悲しいこと。 安らかにお眠りください。  合掌
 
7.1b  
 お客さんが、私の退院をお祝いして、
 麻布ヒルズタワーにあるフランス料
 理
店に招待してくれた。

 ミシュラン1つ星に輝くフレンチレ
 ストラン「LIAISON AZABUDAI(リ
 エゾン アザブダイ)」。

 フランス料理だから、出てくる料理
 の一品ずつ説明があったけれど、私
 など食べる頃には分からなくなって
 しまうから、単なる儀式みたいにな
 っていて、もったいない。
 でも、それぞれ料理の質は、さすが
 に1つ星だ。

 こうやって見ると、ずいぶん痩せち
 ゃったけれど、まだくたばりません。
7.1a


 JR郡山駅の構内に装飾された「うねめ」の提灯。

 この間このブログに載せたばかりなのに、あっという間に
 1年が経っちゃったんだ。

 「うねめまつり」は、8月の7日から9日の開催だというか
 ら、今年も見ることはできないけれど、雰囲気だけは感じ
 させてもらいました。